PC、パソコンを自作で組み立てる理由や目的は様々です。

PCを安く手に入れたいという人。ゲームや趣味の動画作成のため、グラフィックや3DコンテンツやCG作成など仕事のためなど。自分好みのPCを持ちたい場合はPCを自作するのが一番です。

ここではパソコンの自作に興味がある初心者向けの方に必要なパーツやあると便利なものを紹介します。

PCを自作で組み立てる時に必要なもの

グラボ

PC自作で組み立てる時に必要なパーツとOSは以下です。

パーツ

マザーボード

CPU

CPUクーラー

メモリ(RAM)

ストレージ(SSD、HDD)

PCケース

電源

グラフィックカード(グラフィックボード)※マザーボード付属のものを使用する場合は不要です。

OS

Windows やLinuxなど

ドライブ

DVDドライブやブルーレイを使用する場合はDVDドライブ・ブルーレイドライブが必要です。

工具

+ドライバー

パソコン自作でパーツを取り付けるのに必要になるのがドライバーです。PCパーツのほとんどはプラスのネジです。

家庭によくあるNo.2 (2番)のプラスドライバーで十分ですが、m.2SSDを取り付ける場合、ネジはNo.1サイズの 精密プラスドライバーが必要です。

その他、SATAのSSDなどパーツによってはNo.2 ドライバーより小さい精密ドライバーが必要になったりします。精密ドライバーは持っておいた方よいでしょう。

ドライバーはネジがつく磁石付きのドライバーが便利です。(ほとんどのドライバーは磁力が弱いのでパーツに影響はないと言われています安いものはわかりません)

ドライバーは百均ショップでも使えるものがありますが、プラスドライバーはできれば良い工具を用意しましょう。

自作PC自作を組み立てる時にあると便利なもの

静電気防止手袋

自作PCを組み立てる際にパーツ以外にあると便利なものを紹介します。

予備のPC(パソコン)

マザーボードにパーツを取り扱けた後にOSとドライバーをインストールしますが、稀にドライバーが認識せずインターネットに繋がらない事があります。

もう1台PCがあればインターネットからドライバーなどをインストールできます。予備でインターネットが繋がるPCが1台あると良いでしょう。

結束バンドとニッパー

PCを自作する際、配線を束ねるのに必要なのが結束バンドです。

綺麗に組み立てたい場合は結束バンドを使った方が良いです。

結束バンドの余った部分を切るのにニッパーも必要です。

アースバンド・静電気防止手袋

PCパーツの中には静電気に弱いものがあるため、静電気防止手袋やアースバンドがあると静電気対策が行え、パーツを安全に組み立てられます。

ただし、手袋はパーツの突起に引っかかるのでパーツや狭いところでは注意が必要です。

ペンライト

パーツを取りつける時に暗くて見えない事があります。そのような時にペンライトが役立ちます。スマートフォンのライトでも良いですが、ペンライトは口にくわえると両手が使えるので便利です。

スマートフォン

ペンライトがなかった時にスマートフォンのライト機能が便利で使えます。パーツの組み立て方がわからない場合は、スマートフォンがあるとインターネットで調べられます。

その他

回転台

大きいサイズのPCケースは回転台があると便利です。百均ショップでも売っているところがありますよ。

絆創膏

パーツの角で手を切る場合がありますのでテープや絆創膏などもあると良いでしょう。

 

組み立てている時間がない人はBTOパソコンも良いでしょう。セールを行っていれば多少安く購入できます。

しかし、PCを自作する事によりBTOよりかなり安くPCを手にいれる事ができます。また実際に組み立て事で、どのようなパーツで構成されていて、どのように動いているのかを理解できますよ。