本ページはプロモーション・広告が含まれています。
官公庁や学校、教育機関のサイト案件では、サーバーのセキュリティ対策の規約や要件が条件に記載してある場合がよくあります。
例えば、サーバーの設置場所、セキュリティ対策、入退出管理等です。
レンタルサーバー会社の入退出管理 (ICカード、監視カメラ、生体認証)とは
条件となる入退出管理とは、建物の入退出で厳重なセキュリティ管理がされているかどうかの確認になります。
サーバー機器があるマシンルームに入退出する場合、ICカード、生体認証があるかどうか、また、監視カメラが備え付けられ、監視しているかどうかが条件となります。
さらに、停電対策、UPS無停電電源装置、自家発電機が条件とするサーバーを求められる場合があります。
厳重なセキュリティ管理がされているWebサイトのレンタルサーバーは、日本国内に色々あると思いますが、きちんと説明しているサーバー会社は、そこまで多くありません。
多くの訪問者に対応できる専用サーバー
官公庁や教育機関のようなサイトに多くのアクセスがある場合、共用レンタルサーバーでは安定した運営が難しい場合があります。
他のサイトの影響を受けるからです。
また、ネットワークの帯域も決まっているので、限界があります。
多くのアクセスがあるサイトは、専用サーバーかAWS、クラウドサーバー、CDN(content delivery network)の利用が考えられます。
それらのサーバーで、国内のサーバーで入退出管理のセキュリティ対策や停電対策を行っているとサービスページに紹介があるところを紹介します。
学校・教育機関におすすめのサーバー
学校や教育機関のサーバーは、前で記載したようにUPS無停電電源や停電対策などが条件とされる場合があります。
官公庁や学校・教育機関に実績があり、それらをクリアしているサーバーは
KDDIのCPIの専用サーバーです。
CPIでは、多くの企業が専用サーバーを利用している実績があります。
専用サーバーやクラウドサーバーの保守管理はサーバーの知識が必要になる
専用サーバー以外のクラウドサーバーも多くのユーザーのアクセスに対応できるサーバーです。
その中でもAmazonのサーバー、AWSも初期設定が必要ですが、セキュリティに優れたサーバーです。
しかし、AWSや専用サーバーはサーバーの知識があるスタッフが必要です。
サーバー会社のスタッフがセキュリティ管理してくれるマネージドサーバー
専用サーバーやVPS、クラウドサーバーは、サーガーの知識があるスタッフが必要ですが、KDDIのCPIやさくらサーバーにマネージドプランというものがあります。
通常、専用サーバーは、root権限が渡され、サーバーのセキュリティ対策は、サーバーの担当者で行わなくてはなりません。
CPI専用サーバーのマネージドプランは、セキュリティ対策やアップデートは、CPIサーバーのスタッフが行ってくれます。
社内にサーバーの保守管理、LINUXコマンドの知識があるスタッフがいなくても高負荷に耐えられるサーバーを契約する事が可能です。
専用サーバーなのにコントロールパネルでメールの設定ができる
マネージドサーバーはコントロールパネルが標準でありますので、 FTPアカウントの作成やメールの設定もコントロールパネルから行えます。
また、コントロールパネルのログインIP制限や二段階認証の設定、WAF(Web アプリケーションファイアウォール)の設定も行えます。
コマンドは、SSHも使用できますが、プログラム言語の追加などは契約前に確認しておきましょう。
セキュリティ対策や入退出管理 (ICカード、監視カメラ、生体認証)を行っている専用サーバーは他にもいろいろあると思いますが、おすすめは、KDDIのCPIサーバーです。
プロポーザルなどの要件でサーバーのセキュリティ対策の規約や要件が条件に記載してある場合は
要件定義の内容を確認してサーバー会社に問い合わせしてみましょう。